こんばんは、Petitmode Nailです。
以前、こちらの記事で ネイリスト検定2級で使用するのにおすすめのピンクポリッシュを紹介しました。
今日は2級指定カラーのピンクでシャレドワ100番以外の候補をご紹介したいと思います。
モデルさんの爪の大きさや、肌の色や、ご自分の使いやすさに合わせて選ぶとよいのですが、選ぶときの参考にしてみてください!
各メーカーの推奨検定色
1度塗り
検定推奨カラーとして各メーカーが発売しているものの中から4色セレクトしました。
左からOPI B86、バブルノン08、OPI S95、ジェシカ934です。
それぞれ一度塗りしたところです。
二度塗り
二度塗りするとこんな感じです↑
ちなみにシャレドワの発色はこうです↓
となりの、OPI B86と似たような発色です。
それぞれのカラーの特徴とオススメ
OPI B86
一度塗り目で透けないくらいの発色。刷毛が太いので爪が小さい人に使うには、刷毛を替えなければ塗りにくいです。
乾くのが早めで、刷毛あとが残りやすいので、素早いブラシワークで塗らないと滑らかに仕上がらない。
バブルノン(オススメ)
さらさらした液で発色もよく、塗りやすい。刷毛は細めで平筆です。
濃いのにさらっとしていて、均一な厚みに塗りやすかったです。でも、素早いブラシワークは必要。キューティクルラインに迫ったライン取りがしやすい、薄づきカラーでした。でも発色はよい!
OPI S95
少し薄目のカラーで、さらりとしています。一度塗りだけだとフリーエッジが少し透けます。イエローラインが透けないことが試験のカラーの条件なので、透けないようにするために少し厚塗りになりやすそう。
色白の肌のモデルさんには合いそうな色調です。
ジェシカ934
カラーはクリーミーな感じで透け感はなし。素早いブラシワークで塗ればムラにならずに塗れます。
まとめ
この4色の中でのオススメは
バブルノンです。
さらっとしているのにムラになりにくく、検定向きだと思いました。
次がOPI B86とジェシカが同点くらいです。
もちろんシャレドワ100番もおすすめです。
ひとつ注意する点があります。
バブルノンを使う場合、トップもバブルノンで揃えなければ、だめです。
トップコートは必ず‼
ためしに、シャレドワのトップを塗布したら、表面が波打ちました。
バブルノンは名前の通り、バブルとなる空気を透過する性質があるそうで、トップもおなじ機能をもつバブルノンのトップコートでないと、カラーから透過したバブルが他メーカーのトップのなかに閉じ込められてしまうようです。
バブルノンのカラーを買う場合は、ベーストップもセットで用意してください。
自分に合ったカラーをみつけてくださいね!